TANAKAコンサルティング 業務日誌

昭和44年開設の社労士事務所です。法人化後も変わらぬご愛顧を。

限界近し

f:id:tanaka-sr:20220326023517j:image

 

前回更新が2月27日でしたから、もう1か月以上ブログ更新ができなかったですね。

 

その間、事務所職員からコロナ陽性者が出て大騒ぎになったり、残り職員全員PCR検査を受けて陰性でホッとしたり。

保育園関係で唐突に臨時特例補助金事業が発生し、計画申請やら具体的な各職員への支給額試算やら仕事が臨時に増えて、連日連夜徹夜したり。

いろいろあって、まだ全然片付いていなくて、だいぶお疲れです。

 

あれほど徹夜はするなと戒めたのに。

 

が、災い転じて福とならないといけないので、これを機に早寝早起きへ一気に転換しようと考えてます。

今なら何時でもすぐに寝られますからね。

 

とはいえ、まだ2021年度の積み残しが山ほどあるので、そう簡単に早寝できるのか。

タイムマネジメントって人生を左右するなあと、つくづく思い知らされている今日この頃。

 

まあ、今日は新年度。

ここは心機一転頑張ろう。

 

徹夜はするな

f:id:tanaka-sr:20200724131813j:plain

「2022年はしっかり睡眠をとる年に」と年頭の目標を立てましたが。

 

この2か月で3徹ほどやらかしています。

なのに、仕事が片付いていかない。何故なんだろう。

 

もともと要領のいい方ではないのですけど、これは酷いです。

 

 

かのポルコ氏もこう言ってます。

 

f:id:tanaka-sr:20220116010904j:plain

 

ですよね。

 

実際、効率は落ちるし、翌日死んでるし、いいことなんかひとっつもないのだけれど、やらないと〆切に間に合わないのでやるしかないのであります。

 

毎日22時前に寝ると、とても良いと聞いたことがあります。

22時から2時の間をゴールデンタイムと言うとか言わないとか。

 

とにかく頑張って仕事が追いついたら、早寝早起きをするようにしようと。

せっかく年頭の目標にしたので、実現したいです。

 

Kassia

f:id:tanaka-sr:20220212211120p:plain

 

 

仕事をしながYouTubeを聞いていたら、思いがけずとても美しい映像を見つけました。

 

 

www.youtube.com

 

カシア(Kassia)というミュージシャンのYouTubeチャンネルで、86万人の登録がありました。

詳しいことは分かりませんでしたが、クラシック系の音楽をYouTubeSpotifyなどに投稿している人みたいです。

www.youtube.com

 

 

大好きなラフマニノフ - ピアノ協奏曲 第2番 (Piano Concerto No.2, I. Moderato)

www.youtube.com

そしてリスト(パガニーニ)のラ・カンパネラ

www.youtube.com

 

こういう表現ってこれまでなかったですね。

音自体は好き嫌いがありますが、単純に映像として素晴らしいと思います。

 

これからはこういうものがどんどんと出てくるのだろうなと思いうと、わくわくしますね。

 

新型コロナ陽性者と小学校休業等対応助成金

f:id:tanaka-sr:20220209211450j:plain

 

小学校休業等対応助成金が令和3年8月1日に復活し、令和4年3月末まで延長されています。

 

オミクロン株による感染爆発で、第6波による保育園、小学校等の全校・全園閉鎖、学年閉鎖、学級閉鎖が全国で数多く行われており、社会本題になっている今日この頃、弊事務所でも昨年来申請代行を数多く承っております。

 

そんな折、事業主さんから問い合わせがありました。

 

 

TANAKA「はい、TANAKAコンサルティングです。いつもお世話になっております。」

 

事業主「実はさ。子供がコロナ陽性になって看病のため休んでいる社員がいるんだけど、今日連絡があって本人もコロナ陽性になったっていうんだよ。」

 

TANAKA「それはえらいことになりましたね。症状はいかがなんですか?」

 

事業主「子供は39.2度くらい出たらしいけど、本人は38度くらいの発熱らしいよ。」

 

TANAKA「そうですか。傷病手当金ですかねえ。」

 

事業主「ところでさ。子供がコロナで学校を休んでいると助成金もらえるって聞いたんだけど。ウチってどうなの?」

 

TANAKA「そうですね。お子さんがコロナ陽性で小学校休んでいるなら、事業主支援の助成金がありますよ。小学校休業等対応助成金というやつが。」

 

事業主「どんなものなの?」

 

TANAKA「令和4年3月31日までの間に、新型コロナウイルスに感染したり、ガイドラインなどに基づき臨時休業などをした小学校などに通う子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、賃金全額支給の特別な休暇を取得させると支給されます。」

 

事業主「そうなんだ。じゃあ給料払ってやろうかな。でも、本人も陽性になった場合ももらえるの? 本人は子供の面倒見るためじゃなくて病欠だろう?」

 

TANAKA

 

そうなのです。

ここまで感染力が強いと「子供→親」の感染可能性が高くなっているのですが、いままでこうした事例を扱ってなかったので虚を突かれました。

 

厚労省のサイトなどをいろいろ調べましたが、ズバリ答えるものが見当たりません。

 

仕方ないので「雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター」へ電話をして聞いてみました。

 

そしたらあっさり

「本人(親)がコロナ陽性でも請求可能です(^-^)」

ですと。

 

ということで、事業主さんには特別休暇扱いで給料を支払ってもらうことになりました。

もちろん子供の症状が落ち着いて、陽性判定から10日経過すれば対象外となりますから、その後も休業するなら傷病手当金に移行します。

 

いやあ。新型コロナ関連の助成金は奥が深いです。

 

 

3回目COVIT-19 ワクチン接種

 

f:id:tanaka-sr:20220131234223j:plain

 

以前にお話を聞いたS氏が3回目のワクチン接種を受けたと聞いたので、体調などお聞きしました。

 

○3回目の接種はいつ受けられましたか?

S氏「令和4年1月29日(土)です。」

 

○これまでの接種と異なることろはありましたか?

S氏「問診から接種、20分ほど院内で待機して帰宅という流れは同じでした。ただ、これまで2回はファイザー社製を打ちましたが、今回はモデルナ社製のワクチンを打ちました。」

 

tanaka-sr.hatenablog.jp

 

tanaka-sr.hatenablog.jp

 

○3回目はモデルナということは交差接種にしたのですね。

S氏「したというか、接種をお願いしている医師の勧めでそうなりました。モデルナについては副反応がキツイとか、みんな避けて通っているとか聞いていたので、ちょっとドキドキしてましたけどね。」

 

○接種後は実際どうでしたか?

S氏「翌日出ましたね。発熱と全身に節々の痛み。あとは悪寒です。最高で38.1度まで上がりました。」

f:id:tanaka-sr:20220209220038j:plain

 

○やっぱりというところですか。

S氏「そうですね。でも2回目のときは38.5度まで行きましたし、あのときは3日目まで副反応ありましたからね。今回は3日目には完全復活しましたから、それほどでもありません。」

 

○トータルとして3回目接種はすべきだと思いますか?

S氏「そう思います。少なくともリスクは確実に下がると思いますので。3回目は摂取量も1,2回目の半分ということですし、一般には副反応も激烈ではないのではないかと思います。」

「聞くところによると、モデルナワクチンは通常1回の接種量中にコロナ抗体が100μgあるそうです。ファイザーは同量で30μg。3回目接種についてはモデルナが半量接種に比べてファイザーは1・2回目と同量接種。抗体量モデルナ半量でも50μgですからファイザー通常接種量より多いことになるそうです。」

「通常接種でファイザーの3倍強打ち込んで入れば、副反応も強いわけです。ですから一概にモデルナはどうこうと言えないと思います。」

 

ファイザー製ワクチンを打ったならモデルナを勧めますか?

「そうですね。思ったより副反応強くなさそうですし。別に病気じゃないと思えば大したことないですよ。それにファイザーファイザー⇒モデルナと打つと、中和抗体価が31.7倍と最も高くなるとされていますから、どうせ打つならモデルナでしょう。」

 

○貴重なご体験をありがとうございました

「どういたしまして。これで心置きなく仕事ができますよ。」

 

ということでした。

現在の予約状況によると、ファイザー製ワクチンは2,3か月先まで予約が埋まっているけど、モデルナ社ワクチンであればすぐに予約が取れるとか。

かなり待つようなら、前向きにモデルナワクチン接種を検討されてはいかがでしょうか。

 

支部50周年記念式典・祝賀会

f:id:tanaka-sr:20220127225754j:plain

 

過ぐる1月26日(水)埼玉県社会保険労務士会所沢支部の創設50周年記念式典・祝賀会を開催いたしました。

 

直前支部長から託された事業で、足掛け2年の大事業です。

何の因果か、この節目の年に支部長になってしまったので、やらざるを得なくなってというのが本音です。

50周年というのは1度しか来ないですから、順延というわけにもいきません。

 

令和3年4月の支部総会で支部長に着任後、この1月に向かって進めてきました。

 

はじめに実行委員長となる人を口説き落とし、6人の実行委員を選出。

実行委員は副支部長、委員長職なので、自分の受け持つ担当と同時並行に祝賀会の準備を進めるのは大変だったと思います。

 

ですが、みんな見事にやり遂げてくれました。

支部長冥利に尽きるというものです。

 

実際、当支部はそこまでお金がないですから、限られた予算で最大効率を図る演出作りは大変でした。

ですが、委員一人一人が真剣に取り組んでアイデアを出し合い、手作りながらよいプログラムを作ることができたのは自分にとって誇りとするところです。

 

ブレイクスルーは狭山市に拠点を構えるチアダンスチーム「ドリームワンダーランド」さんとつながりを持てたことでした。

 

f:id:tanaka-sr:20220130211505p:plain

www.youtube.com

 

諸事情により残念ながら祝賀会当日のパフォーマンスはできなかったのですが、企画段階から二人三脚で協力をしてくださいました。

実際、約定の出演料では合わなかっただろうなと思います。

 

出演できないなりに頑張ってくれて、一晩でプログラム内容の変更をしてくれました。共演でのパフォーマンスを予定していた元タカラジェンヌの雨宮菜生さんが曲数を増やして対応してくれましたし、支部役員一丸となって当日の運営に尽力してくれました。

 

まあ、自作のスライドショーががっちりウケるとは思っていたので、そこまで心配はしていなかったのですが、出演回避となってしまったことは残念です。

 

そもそもまん延防止等重点措置が出ているさなかでの100人規模のイベントですから、我ながらよくやったな、と思うところです。

 

今回いろいろな事情で参加できなかった会員のためにも、なんとか在任中にはもう一度、ドリームワンダーランドさんと何かやりたいなと思っています。

 

さて、これで自分の支部長としての役目は果たしたと考えていいでしょう。

今後は自分のやりたいことを中心に、ボチボチ支部運営をしていこうと思う今日この頃です。

 

 

 

祝 直木三十五賞受賞!

f:id:tanaka-sr:20220120214836j:plain

 

第166回直木三十五賞の選考委員会が2022年1月19日(水)都内にて開催され、米澤穂信『黒牢城』と今村翔吾『塞王の楯』が授賞作に決まりました。

 

米澤先生、おめでとうございます!

 

過去2回、第151回では『満願』が、第155回では『真実の10メートル手前』が候補作になっていますが、愛読者としては意外なほどの選者たちの酷評で落選していました。

(ちなみに151回直木賞黒川博行『破門』、155回は荻原浩『海の見える理髪店』が受賞しています。 荻原浩も愛読するものとしては海の見える理髪店も良作でした。)

prizesworld.com

 

 

直木三十五賞は、文藝春秋社社長の菊池寛が友人の直木三十五を記念して1935年に芥川龍之介賞芥川賞)とともに創設し、以降年2回発表されています。

授賞する作品は選考委員の合議によって決定され、第6回からは財団法人日本文学振興会により運営されています。

受賞すれば一躍人気作家。

 

 

黒牢城、今年は大当たりで、4大ミステリランキングすべてで第1位を獲得し完全制覇(史上初)。

第12回山田風太郎賞を含めると6冠を達成する快挙を成し遂げています。

 

f:id:tanaka-sr:20220120222450j:plain

f:id:tanaka-sr:20220120222416j:plain

①『ミステリが読みたい! 2022年版』(ハヤカワミステリマガジン2022年1月号)国内篇 第1位
週刊文春ミステリーベスト10(週刊文春2021 年12 月9 日号)国内部門 第1位
③『このミステリーがすごい! 2022年版』(宝島社)国内編 第1位
④『2022本格ミステリ・ベスト10』(原書房)国内ランキング 第1位

・第12回山田風太郎賞受賞

・第166回直樹三十五賞受賞

 

ファンは笑いが止まりませんな。

 

2001年『ありうべきよすが氷菓~』米澤汎信名義で第5回角川学園小説大賞[ヤングミステリー&ホラー部門・奨励賞]を受賞して作家デビュー。

その後は

2011年『折れた竜骨』で第64回日本推理作家協会賞[長編および連作短編集部門]受賞

2013年『満願』で第27回山本周五郎賞受賞

そして本作『黒牢城』が6冠

 

古典部シリーズ(『氷菓』ほか5作)や小市民シリーズ(『春期限定いちごタルト事件』ほか3作)から読んできたファンとしては、感激ひとしおです。

 

そういえば、初めて読んだのは『さよなら妖精』だったなあ(遠い目)

『満願』は6作の短編が収められていて、人それぞれ好みが分かれるところだけど、僕は満願が好きですね。

古典部シリーズは、かの京都アニメーションの制作でアニメ化されました。アニメがまた秀作で、京アニは本当に良い作品を多く残してくれました。

 

『黒牢城』は当然のように買いましたが、今のところ積読になっています。

話題のうちに読まないとですね。